- 2020.08.03
- ストレッチ,
ギックリ腰になりやすい季節の変わり目、手放せないドクターエア・ストレッチロールS
ようやく梅雨明けしましたね。梅雨時期は湿度が高いので、関節の動きが悪くなるそうです。 よく膝が痛くなったりしますよね。ギックリ腰にも要注意の時期です。急に暑くなってカラダがまだ慣れ […]
長時間(毎日8時間)デスクワークをしている私がしているからだメンテを紹介。ぎっくり腰、坐骨神経痛、自律神経失調の対策など。
ようやく梅雨明けしましたね。梅雨時期は湿度が高いので、関節の動きが悪くなるそうです。 よく膝が痛くなったりしますよね。ギックリ腰にも要注意の時期です。急に暑くなってカラダがまだ慣れ […]
今年2019年は「花粉の飛散量が多い」とのことで、花粉症の私も戦々恐々としておりました。が、あれ、思ったほどひどくない。 少ない年は別ですが、スギ花粉の時期になると、目がかゆくなり […]
今日は免疫力アップについてです。 食事やらいろいろ免疫力アップ方法がありますが、どれも即効性がない気がします。 いったいマイタケどんだけ食べたら免疫力上がるんだ?といつも思ってしま […]
冷え症が改善しないと、坐骨神経痛も治らないので、体の外からできる対策以外に体の内側からできる対策、食事でなにかできることはないかと検討してみました。 ルイボスティーを毎日1.5リッ […]
ギックリ腰・坐骨神経痛対策 寝床のチェック 「ギックリ腰」を発症してから最初の1週間は、朝起きるとより腰から足にかけてが重たく、しびれていました。しびれが夜起きるのでよく眠れず、精 […]
2月1日からEPA発動!ヨーロッパ産の赤ワインが最大で約1割前後値下げされるそうです。 健康のために赤ワインは毎日1~2杯飲んでいるので、買いに行ってみました! が、普段フランス産 […]
自律神経失調かどうか、自分でチェックができるので自覚症状がある方はお試しください。 ※あくまでも目安です。 一応リンクは、実際にチェックをしてみて問題なさそうなところにしてあります […]
昨年の秋口、軽めのギックリ腰をやりました。 それ以前30歳を過ぎたころ、初めてギックリ腰をやり、あまりの激痛が怖く再発しないよう運動をする機会を増やしたけれど、毎年1~2回ギックリ […]