Apple Watch

Apple Watchの設定やおすすめの文字盤、アプリ、買い替えなどをご紹介。

AppleWatchセルラーモデル

Apple Watch

2022/9/30

AppleWatchセルラーモデルが使える格安SIM

ジョージAppleWatch8セルラーモデルは使えるのって携帯3社大手だけ? docomo、au、ソフトバンクでは使えるのよね。ユニコ ジョージ格安SIMでAppleWatchセルラーモデルは使えないのかな? 楽天モバイルで2022年3月25日から使えるようになったわよ。ユニコ ジョージへー、そうなんだ。ほかにはないの? ahamoでも2022年6月29日から使えるようになったわよ。ユニコ 本日のお題は、「AppleWatchセルラーモデルが使える格安SIM」です。 AppleWatchセルラーモデル愛用 ...

AppleWatch8、AppleWatch Ultra、SE2発売!

Apple Watch

2022/10/4

AppleWatch8、AppleWatch Ultra、SE2発売!

アップルウォッチの新モデルAppleWatch8が、2022年9月8日、発表されたわよユニコ ジョージおいら、今使っているAppleWatch7で別に不自由がないんだけど。何か目を見張る新機能あるの? 「皮膚温センサー」や「衝突事故検出センサー」が追加されたわよ。あとね!過酷な環境にも耐えるアスリートバージョン「Ultra」が今までになかったモデルよ!!ユニコ ジョージお、めずらしくテンション高いな。 ファミリー共有向けのSE版もSE2が発売されますユニコ AppleWatch8の新モデル AppleWa ...

AppleWatchバンドが固くて取れない、外れない

Apple Watch

2023/1/16

アップルウォッチのバンドが固くて取れない、外れない時の対処法

ジョージアップルウォッチのバンドが硬くて外れないんだけど… それは困ったわね。ユニコ ということで、バンドをとろうとしたら、取れない~時の対処法について今回はお知らせします。 Apple Watchバンドがとれない! 新しいバンドに交換する際や、新型AppleWatch買い替える際に、古い機種を下取りに出すことがありますが、いざ出そうとする時、Apple Watchバンドがとれないことがあります。 バンドの外し方がわからない バンドが硬くて外れない バンドが外れないのは意外にも大事(おおごと)になります。 ...

Apple Watch 心電図app

Apple Watch

2022/2/26

AppleWatch6で「心電図appはこの地域では使用できません」になる時の対処法【2021】

iPhoneで「心電図appはこの地域では使用できません」が表示され、先へ進めず、もやもやしていた方も多いのでは?と思いますが、2021年6月より使えるようになりました!設定のポイントをわかりやすくお知らせ。

apple watch 手洗い計測

Apple Watch

2021/6/24

AppleWatchで追加されたコロナ対策に特化した機能

AppleWatch6で強化されたコロナ対策についてお知らせしたいと思います。 コロナ禍で発売されたAppleWatch6は、健康に重点をおいて、手洗いと血中酸素ウェルネスが追加されました。 また充電時間が体感ですけれども、かなり短くなりました。 手洗い計測 手を洗うとそれを自動で検出して、20秒経つとOKサインがでます。 親指・手首・爪なども洗うと30秒はかかりますので、20秒では若干足りないです、目安にはなります。 難癖つけるつもりはないのですが、手洗い以外の、茶わんを洗ったり、雑巾を洗ったりしても反 ...

AppleWatch6ソロループ

Apple Watch

2020/11/27

AppleWatch6ソロループのサイズの選び方

AppleWatch6から新しく出たバンド「ソロループ」。 AppleEventでは、アップルのお偉いさんがドヤ顔で宣伝していてウケた&バックルなしってどういうこと?と思ったので、今回AppleWatch6のベルトをソロループにしてみました。 ソロループのスゴイところ なんといってもバックルがない シンプル。それだけですが、これがどんなにスゴいことか! そんなに伸びない。 暑さにどこまで耐えられるのか、まだ夏がきていないからわからないけれど。 通気性はよくないので、冬は逆にいいかもしれない。 ソロループの ...

WatchOS7.0.1にアップデート後、コントロールセンターのアイコンでなくなったAppleWatch4の画面

Apple Watch

2021/6/24

AppleWatchをWatchOS7.0.1にアップデートしたら、コントロールセンターのアイコンが表示されない

※以下の内容は、最新WatchOS7.1では解消されていますので、ご確認ください。(2020年11月25日) WatchOS7.0.1へのアップデート、ちょっと待ったほうがいいかもです。 なぜかというと、画面を下からスワイプして表示させる「コントロールセンター」のアイコン自体が表示されなくなってしまいました。 おいおい、頼むよ~、てヤツです。 こういうサービスの不具合が、パソコン関連商品は一般家電に比べて多いですよね。 金に糸目をつけなければ、新しいもの買う!(笑) なかなかそうもいかないので、直し方をお ...

AppleWatch6 血中酸素濃度

Apple Watch

2021/6/24

AppleWatch6の血中酸素濃度の測り方

先週、予約したAppleWatch6が到着したので、さっそく血中酸素濃度の測定を試してみました。 AppleWatch6で血中酸素濃度の測り方 本体横の竜頭(デジタルクラウン)を押して、アイコンがうじゃうじゃしている画面をだす。 上図のアイコンをタップ。「開始」をタップ。測定できると○%と表示されます。 測定できないときは下図のようになります。 3回に1回ぐらいエラーになりますが、図れるようになりました。 100%が出たのは最初の1回だけで、あとは、だいたい98%前後なことが多いです。 血中酸素濃度は何パ ...

AppleEvent

Apple Watch

2020/9/9

Apple発表会、9月16日午前2時(日本時間)いよいよ開催

Apple Event いよいよ、というか、ようやく待ちに待った今年秋のAppleの発表会が行われます。毎年でるので 新iPhone登場が濃厚とはなっていますが、さあどうなるのでしょうか。 5Gに対応した新モデルが出れば、予約してすぐにでも買い替えたいですが、5G対応が先送りになったらブーイング必須でしょうね。 カメラ性能だけでごまかすのももう、限界でしょう。 5Gに対応した新モデルが出た場合、AppleWatchも同様、5G対応モデルがでる可能性があります。 いずれにしろ、発表されるまで確かなことはない ...

AppleWatch4利き腕の設定

Apple Watch

2020/1/15

AppleWatch 利き腕の変更方法

AppleWatchは、左利きの方にもやさしい時計です。 デジタルクラウンの位置は変えられませんが、本体の向きを利き腕別に左腕、右腕のどちらかに設定することができます。 AppleWatch4 向き(つける腕方向)の設定 ホーム画面から、「設定App」(歯車のアイコン)→「一般」をタップ。 「一般」→「向き」をタップ。 「手首」で「左」か「右」かつける腕を選択。「DIGITAL CROWN」でいわゆる竜頭(りゅうず、久々に使った)の向きを設定する。「DIGITAL CROWN」は左にもできるが、左下になっ ...

© 2023 デジ豆