デジ豆– Author –
デジ豆の管理人。AppleWatchの設定のコツ、睡眠改善など、パソコン仕事15年以上、肩こり首こり改善で自分が実際に実行していること、QOLが上がる商品や読んでためになった本などを紹介しています。
-
数字が苦手でも業績が爆発的にあがる! 数値化メソッド見るだけノート
「数値化メソッド見るだけノート」 監修:三木雄信 出版:宝島社 定価:1,982円+税 リンク この本はどんな本? はじめに 数値化は仕事の質・スピードを高め製菓を出すための最強思考法 -以上「数値化メソッドみるだけノート」はじめにより引用 「数値化メ... -
運動脳 精神科医がメンタルによい運動を論理的に説明
「運動脳」 監修:アンデシュ・ハンセン 出版:サンマーク出版 定価:1,650円 この本はどんな本? ★「スマホ脳」著者、本国スウェーデンで 最も売れた本! 人口1000万人のスウェーデンで 驚異の67万部超え! ★日本国内・26万部突破!! 全国の書店... -
アップルウォッチのバンドが固くて取れない、外れない時の対処法
ということで、バンドをとろうとしたら、取れない~時の対処法について今回はお知らせします。 Apple Watchバンドがとれない! 新しいバンドに交換する際や、新型AppleWatch買い替える際に、古い機種を下取りに出すことがありますが、いざ出そうとする時、... -
正常性バイアスの理解に「情報を正しく選択するための認知バイアス事典」
コロナ禍でこの言葉「正常性バイアス」が自分的には流行語大賞ぐらい重要なキーワードになっていています。 「正常性バイアス」とは、「自分だけは大丈夫だろう」と思い、危機や災害への恐怖心を紛らわそうとする人間心理だそうです。 これは、無意識に恐怖... -
AppleWatch6で「心電図appはこの地域では使用できません」になる時の対処法【2021】
iPhoneで「心電図appはこの地域では使用できません」が表示され、先へ進めず、もやもやしていた方も多いのでは?と思いますが、2021年6月より使えるようになりました!設定のポイントをわかりやすくお知らせ。 -
不安で眠れない夜にNetflixでできるマインドフルネス番組「ヘッドスペース」で寝落ち確定
コロナ禍、長引いてますね。欧州は平常に戻ってきているようですが、日本はまだまだ時間がかかりそうで、イヤになりますね。ストレスを軽減したり、必要以上に不安になったりしないようメンタルケアの必要性を感じます。 軽い有酸素運動などが効果的なのは... -
AppleWatchで追加されたコロナ対策に特化した機能
AppleWatch6で強化されたコロナ対策についてお知らせしたいと思います。 コロナ禍で発売されたAppleWatch6は、健康に重点をおいて、手洗いと血中酸素ウェルネスが追加されました。 また充電時間が体感ですけれども、かなり短くなりました。 手洗い計測 手... -
AppleWatch6ソロループのサイズの選び方
AppleWatch6から新しく出たバンド「ソロループ」。 AppleEventでは、アップルのお偉いさんがドヤ顔で宣伝していてウケた&バックルなしってどういうこと?と思ったので、今回AppleWatch6のベルトをソロループにしてみました。 ソロループのスゴイところ な... -
AppleWatchをWatchOS7.0.1にアップデートしたら、コントロールセンターのアイコンが表示されない
※以下の内容は、最新WatchOS7.1では解消されていますので、ご確認ください。(2020年11月25日) WatchOS7.0.1へのアップデート、ちょっと待ったほうがいいかもです。 なぜかというと、画面を下からスワイプして表示させる「コントロールセンター」のアイコ... -
AppleWatch6の血中酸素濃度の測り方
先週、予約したAppleWatch6が到着したので、さっそく血中酸素濃度の測定を試してみました。 AppleWatch6で血中酸素濃度の測り方 本体横の竜頭(デジタルクラウン)を押して、アイコンがうじゃうじゃしている画面をだす。 上図のアイコンをタップ。「開始」...
-
AppleWatchでアクティビティ通知に名前がでないとき・名前を変更したいとき
今回は、AppleWatchでアクティビティ通知に名前がでないとき、変更したいときの設定方法を説明します。 最新のOSでは、アクティビティの名前は、(Watch OS7ぐらいから)AppleWatchの名前に共通化されましたので、そちらを変更します。 アクティビティ通知... -
アップルウォッチのバンドが固くて取れない、外れない時の対処法
ということで、バンドをとろうとしたら、取れない~時の対処法について今回はお知らせします。 Apple Watchバンドがとれない! 新しいバンドに交換する際や、新型AppleWatch買い替える際に、古い機種を下取りに出すことがありますが、いざ出そうとする時、... -
東横インの枕はどこの?首こり歴10年以上がやっとみつけた快適ホテル枕review
ビジネスホテル東横インの枕のメーカー、購入方法、口コミなど。ホテルを利用した時にぐっすり眠れた部屋の枕は、首こりがひどく、枕があわず探していた時にようやく見つけて、睡眠の質が上がりました。ベッドも固くてまた泊まると思います。 -
ジャッカルの日【おすすめ海外ドラマ】エディ・レッドメイン主演
エディ・レッドメイン主演の海外ドラマ「ジャッカルの日」はネトフリやアマプラでは今のところ配信していないけど、かなりおもしろい海外ドラマです。ドラマの魅力やキャスト、どこで見れるかの紹介です。 -
auからahamo乗り換えで月1000円以上節約できた件
auからahamo乗り換えで月1000円以上節約できました。auのスマホ料金5,000円以上の方必見のMNP番号予約から手続き、使用できなくなるサービス、向いている人などを説明。 -
auからahamo乗り換えのタイミングはいつがいい?
auからahamoへの乗り換えのタイミングはいつがいい?乗り換え時のauの月額料金を安く抑え、ahamoに切り替えるタイミングをわかりやすく説明。 -
AppleWatchの着信音を変更したかったが、AppleWatch6でもAppleWatch7もできなかった件
【2024】AppleWatch着信音が変更できるようになりました!watchOS11から(2024.9.22) もう長いこと変更なしで変更する気なしかとおもいきや、2024年9月watchOS11から着信音が変更できるようになりました。 AppleWatch7が発売されて、ようやくお迎えするこ... -
auからahamo乗り換え後約1ヶ月、よかったこと
auからahamoに乗り換えて約1ヶ月が経ちました。改めて、ahamoにしてよかったこと、特に優れていると感じたことをお知らせします。 -
AppleWatch10着信音が変更できるようになった!AppleWatch 6/7/8/9/10とSE(第2世代)で【2024年9月~】
AppleWatchの着信音は1種類で選べませんでしたが、2024年9月から変更できるようになりました。対応OS、対応機種、着信音の種類など。 -
AppleWatchをWatchOS7.0.1にアップデートしたら、コントロールセンターのアイコンが表示されない
※以下の内容は、最新WatchOS7.1では解消されていますので、ご確認ください。(2020年11月25日) WatchOS7.0.1へのアップデート、ちょっと待ったほうがいいかもです。 なぜかというと、画面を下からスワイプして表示させる「コントロールセンター」のアイコ...