




【海外ドラマ】ジャッカルの日はどんなドラマ?
エディ・レッドメイン主演!同名小説にインスパイアされた極上のサスペンスアクション。欧州を舞台に殺し屋ジャッカルと彼を追うMI6のスリリングな攻防を描く。
引用元:WOWOW公式ジャッカルの日より
【海外ドラマ】ジャッカルの日 配信しているのはどこ?
ジャッカルの日の見放題配信しているサービス紹介です。
WOWOWオンデマンドで全10話の配信が決まっています。
動画配信 | 視聴可能シーズン |
---|---|
WOWOW | 全10話 |
【海外ドラマ】ジャッカルの日がおすすめな人
海外ドラマ『ジャッカルの日』は若干ツウ好みの海外ドラマ、だと思います。エディ・レッドメインがほぼメインで、ほかにラシャーナ・リンチ以外いわゆるそこまで有名な俳優さんはいません。ド派手なアクションは多くはないですが素晴らしく、主演二人を取り巻く家族模様が繊細に、かつ今っぽく現代的に描かれているのも共感を呼ぶポイントになっています。
- エディ・レッドメインがお好きな方!絶対見た方がいいです。
- スナイパーもの、抑えめアクションがお好きな方
- イギリス系の海外ドラマが好みの方
- 名作海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』がお好きな方!
同じ役者が脇役で何人か登場するので、見つけるのが楽しい。 - Netflix、PrimeVideoで見るものがなくなった人、新しい海外ドラマを探している方。
すぐわかりたい人のためのジャッカルの日FAQ
ジャッカルの日はどこで配信されてる?
見放題配信しているのはWOWOWオンデマンドのみです。(※2025年9月時点)
ジャッカルの日のジャンルは?
凄腕スナイパーを描いたスリリングな海外ドラマです。
海外ドラマの「ジャッカルの日」主演は誰?
海外ドラマの「ジャッカルの日」の主演はアカデミー賞俳優!エディ・レッドメインです。ファンタスティックビーストなどでもおなじみ。
ジャッカルの日は何話構成?
シーズン1は、全10話です。各話約50分程度ですが、話により若干尺は変わります。
ジャッカルの日の評価は?
海外レビューサイトでは星4以上の高評価が多く、ストーリー展開が好評です。
ジャッカルの日は日本語字幕付き?
WOWOWオンデマンドでは日本語字幕と日本語吹替えがあります。視聴設定で視聴中いつでも変更できるので便利。字幕読むのが面倒な方も日本語吹替えがあるので安心。反対に、本編英語で日本語字幕オフにすれば、字幕なし英語のみで楽しむこともできます。
ジャッカルの日の見どころは?
なんといってもエディ・レッドメインのスナイパーぶりです。変装と演技のすごさを楽しめます。仕事と家族との葛藤も描かれファミリードラマ的な要素そして英国スパイドラマとしての見どころも満載です。
ジャッカルの日の続編はある?
本国イギリスではシーズン2の放送が決まっているようですが、まだ放送されていません。完全に途中の終わり方なので、シーズン2はきっとあるでしょう。
【海外ドラマ】ジャッカルの日シーズン1 全10話
各話の映画のようなクオリティの高さが、見どころです。
- 1話 3815メートル
- 2話 依頼人の影
- 3話 裏切りの行方
見物。おもしろさ抜群の回。 - 4話 タリンの夜
- 5話 奇襲
ノーマンが... - 6話 アヌビス作戦
怒涛の展開、そしてラストが楽しすぎでした。 - 7話 運命の日
ミネラルウォーターとチョコレートバー4本ずつ買って真似したくなる回でした。 - 8話 ヘルマンドの惨劇
過去話回。兵士から殺し屋へ...。 - 9話 コード・レッド
- 10話 無題
製作:2024年 ©スカイ・アトランティク
原作はフレデリック・フォーサイスの小説
フレデリック・フォーサイスの小説『ジャッカルの日』が原作で、1973年に映画化され、1997年にはリチャードギア主演でリメイクもされています。こちらは見たことがある方も多いのでは?
それをドラマ化して、より今っぽくアレンジされています。
今回のドラマは、1973年の原作小説をフランスで映画化したオリジナル版をかなり意識&敬意をもって表現されています。
衣装や、洗練された無駄のない動きなど、オリジナル版とよく似ていました。見比べるのも楽しいです。映画を見るタイミングは、ネタバレ、というほどはないですが、ドラマシーズン1の10話見終わってからのほうがいいかもしれません。
WOWOWで、オリジナルの1973年版、リチャード・ギアとブルース・ウィルスが出演している1997年の『ジャッカル』ともに視聴可能です。
個人的神回
【海外ドラマ】ジャッカルの日続編は?シーズンいくつまで?
本国イギリスではシーズン2の予定が書かれていましたがまだのようです。
(※2025年9月時点)
【海外ドラマ】ジャッカルの日 主なキャスト
主役のエディ・レッドメインをはじめ、イギリスの俳優が多い印象です。
チャールズ・ダンスなど大御所も登場します。海外ドラマで見たことある俳優もちらほら出演されていますが、大スターはエディ・レッドメインで、キャスティングがなかなかいいなーと感じました。
ジャッカル(アレクサンダー・ダガン)役:エディ・レッドメイン
誕生日:1982年1月6日
小柄に見えるがwikipeidaで身長181cmとなっている、細いからか正直そこまで大きく見えない。
齢40歳を超えても少年のような、はにかみ笑顔の人たらしぶりが消えない、元祖そばかす王子。
演技の巧さはお墨付きだが、あまりアクション系は演じていないので、本人的にチャレンジなのかもしれない。
イギリスの名門イートン校出身。なんとウイリアム王子と同級生らしい。超金持ち。
個人的には、ファンビの約が一番似合っていると思うが、このドラマはドラマで、さすがな演技力を披露している。
エグゼクティブプロデューサーにもなっている。
WOWOWのインタビューで、父親がこの映画のファンで子どもの頃に何度も見たと言っていた。
ビアンカ役:ラシャーナ・リンチ
誕生日:1987年11月27日
初めて見ましたが『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に出演されています。
MI6で銃のスペシャリスト。ジャッカルを追う立場。強さと、どこかほのぼのするところがあるキャラクター。
ヌリア役:ウルスラ・コルベロ
誕生日:1989年08月11日
初めて見ました。スペインのお方。美しい妻役。
WOWOWのインタビュー
イザベル役:リア・ウィリアムズ
誕生日:1964年11月26日
MI6でビアンカの上司。『ザ・クラウン』などに出演されています。
オシ役:チュクーディ・イウジ
MI6でビアンカの上司。
誕生日:1975年10月15日
アリソン役:ケイト・ディッキー
誕生日:1971年
元活動家でビアンカの情報屋。『ゲーム・オブ・スローンズ』のライサ・アリン役(アリン家の妻)など出演作多数。
ラリー役:パトリック・オケイン
誕生日:1965年
アリソンの夫。ノーマンの兄。
ジーナ役:エレノア・マツウラ
誕生日:1983年7月16日
ジャッカルに仕事を依頼する、巨大組織の人間。『ウォーキング・デッド』のユミコ役など。
ノーマン役:リチャード・ドーマー
誕生日:1969年11月11日
ラリーの弟で銃のスペシャリスト。どこかで見たと思ったら、『ゲーム・オブ・スローンズ』のベリック役でした。どこか憎めない愛嬌があり脇役でドラマに奥行がでます。
ティモシー・ウィンソープ役:チャールズ・ダンス
誕生日:1946年10月10日
映画にたくさん出ている大御所俳優。主な映画出演作はエイリアン3、ゴスフォートパークなど。海外ドラマでは『ゲーム・オブ・スローンズ』のタイウィン・ラニスター役も有名です。
UDC(ウレ・ダグ・チャールズ)役:ハリド・アブダラ
誕生日: 1980年10月26日
『ザ・クラウン』のシーズン5・6などに出演しているそうです。
【海外ドラマ】ジャッカルの日 エンディング曲
全部はわかりませんでした...わかった曲だけになりますが、よろしければ。
9話ラストのデヴィッド・ボウイ『Something In The Air』が、とてもよかったですね。
レディオヘッドとか、フ―なんかは他の海外ドラマでも使われてはいるのですが、フィーリングはあっています。
- オープニング曲セレステ『This Is Who I Am』
- レディオヘッド『Everything is its Right Place』
- 3話 ザ・フ―『We won't get fooled again』
- 9話 デヴィッド・ボウイ『Something In The Air』
【海外ドラマ】ジャッカルの日シーズン1 が格別楽しくなる見方
(特に5話以降)
ノーマンの特製銃で何発撃つか、数えながら見る!
これだけですが、とっても楽しくなりますよ!
5話以降の発射数をカウントしてみました。ネタバレしますので、全話見てからご覧ください。
5話「奇襲」(ネタバレします)
5話で、ノーマンの隠れ家を訪れるジャッカル。次の仕事に必要な特殊な銃の製作を手伝います。その銃でふつうは1発ですが、ノーマン本人曰く「俺のような巨匠が作れば、8発、いや7発は固い」
なので、何発打つか、物語の進行と一緒に数えます!
銃が完成したあと試し撃ち
近くの野原に試し撃ちに行きます。このシーンは映画版にもあり、とてもよく似ているシーンです。
クラッシックな服装は元映画版へのオマージュでしょう。
さて野原、でスイカ的なものを打ちます。
1発。2発、3発。
4発目でスイカが木っ端微塵に。
試し撃ちのあとカフェでお茶しているところへ、不穏な訪問者がやってきます。
MI6との攻防、1発。
何度も見返していると、ノーマンがいい味出してるためにこの回はとてもおもしろくなっているなぁ、と感じます。
白馬の王子様が登場w。
1発。MI6の防弾ベストに被弾。
ここまでで6発も撃ってしまいました...。全8発なので、あと2発。
銃が水浸しになったけど、使えるのか?と思ったので調べたら長時間じゃなければ使えるらしい。水抜きなどもついているらしい。
6話「アヌビス作戦」(ネタバレします)
納屋に逃げ込んで寝てしまったジャッカルは、新型のライフルを持っているのがみつかり、銃を持った乱暴な男に捕まってしまう。穏便に解決しようとするが...。
アティラ(捕まえた男)の銃を持って逃走するジャッカル。この回ではノーマンの銃はもう使用しない。
奪った銃でアティラの兄を1発、2発。
ラツィカ(通訳)を連れ、逃走。
飛行機でタリンへ。劇場で意図的に知り合った男(ラズムス)とバーで再会。
ノーマンの銃は6話では0発。
7話「運命の日」(ネタバレします)
いよいよ劇場に潜入。
発砲せずに2人殺害。
UDCに1発。邪魔が入り、仕留められない。ここまでで、全7発。
ノーマンの銃は8発として残り、1発。
ノーマンの銃は7発とすると、ここまで。
ノーマン特製軽量合金の銃・全7発発射済み。
ピーター(ジャッカルの偽名)を見つけて追ってくるラズムス。素手で殺害3人目。
発砲は1発でしたが、素手で3名仕留めました。
9話「コード・レッド」(ネタバレします)
(8話は過去話のため、発砲カウントはなし)
ヌリアの兄の、商談相手ジミー・テヘロに船の上から1発、命中。
実際発射する銃は映っていないので、どの銃で撃ったかは不明。が「さすがだ、ノーマン」と部屋に戻っていうセリフがあります。射程距離からもノーマン特製軽量合金の銃はタリンで終了し、1話から3話で使用した長距離用のライフルに戻ったようです。そして、商談相手は船上からの試し撃ち的なものだったのかもしれません。
いよいよ、ボグダン(地元の船主)ボートでUDCを仕留めに行きます。弾丸も大きくなっているので、最初のやはりライフルに戻ったようです。
水面から上がるのをカウントして待つ横顔がセクシー、してやったりのドヤ顔が、キュート。
ライフルでは、結構何発も発射しました。
ジェットスキーの追手、1発。
水泳伴走者、2発。
UDC、2発。
エンディング曲は、デヴィッド・ボウイの、『Something In The Air』。
本日はここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございます。


